VW ゴルフ TSI Highline(初年度H25年)のキズ・ヘコミを修理しました。
ゴルフのリヤバンパーのヘコミ・キズを半額以下できれいに修理した事例
修理前の写真
ゴルフのリヤバンパーのトランク左側に真中から一番下までヘコミとキズがあります。
カーディーラーさんなら間違いなく交換修理で、この車のバンパーはかなり高価です。
当店ではご希望により現物を板金塗装修理することになりました。
国産車のリヤバンパーは部品価格が安いものが多いのですが、外車のそれは日本車の最低でも2倍以上はします。3倍、4倍も当たり前です。
そのため国産車ではあまり現物修理メリットの小さなリヤバンパーでもこのゴルフのようにメリットは結構大きくなります。
修理後の写真
色合せ、塗装肌、光沢、質感などを忠実に再現できました。
当社の板金塗装修理の安くて安心な品質については下記をご覧下さい。
1. イタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配がないこと。当店並みの価格帯で本格塗装ブース完備のお店は知る限り県内にはありません。
2. 塗料、サーフェサーとクリアーはともに国内最高レベルのものを採用し、特にクリアーはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準で採用していますので安心かつお得であること。ちなみに外車やレクサスなどの高級車の多くには耐スリキズ・耐紫外線性能が高いクリアーが採用されています。
3. 修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装であり、カーディーラーさんと同等の修理内容であっても時間当たり工賃を安く設定し、高品質で提供していること。実際、複数のカーディーラーさんから下請けも受注しております。
このゴルフ TSI Highlineのヘコミ・キズ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約130,000円かかる修理でしたが、当社では45,278円で修理できました。
カーディーラーより約84,000円(65%ダウン)安くゴルフ TSI Highlineのヘコミ・キズを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。