トヨタのシエンタ(初年度H17年、型式NCP81)のキズ・ヘコミを修理しました。
高額なスライドドアとクォーターパネルの交換なしで安く修理した事例
シエンタの左のリヤスライドドアの広範囲にヘコミ、クォーターパネルも大きく曲がってしまっています。
カーディーラーさんなら両方ともに交換です。
当店でもスライドドアは交換修理をおすすめしましたが、お客様の強いご希望でともに板金塗装修理をすることになりました。
当店は安いだけの軽補修はしません。パテの使用量を最低限にするために、ていねいにへこんだ部分を高い板金技術で可能な限り修復します。そうすることで歪みや、経年での変形や劣化を無くします。
リアのクォーターパネルはガス溶接で切取り、新品部品を溶接で接合する作業工賃が高額になりますので、ご予算によっては時間はかかりますが板金修理をおすすめします。時間と高い技術をかけて板金塗装修理を行いますので、かなりお安く修理できます。
修理前の写真
修理後の写真
本来なら部品交換修理をするところですが、板金塗装修理をすることになりました。若干のゆがみが少し残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上がりました。
このシエンタのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約185,000円かかる修理でしたが、当社では訳あり大特価の90,000円で修理できました。
カーディーラーより約95,000円(51%ダウン)安くシエンタのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
奈良で評判の自動車修理工場はこちら
奈良で良い車検をするなら脅威のリピート率を誇る当社本社サイトへ