トヨタのガイア(初年度H12年、型式SXM10)のキズ・ヘコミを修理しました。
部品交換をしないでお安く修理できた詳細な理由
ガイアの左のリヤドアとリヤクォーターパネルに大きなデコボコのヘコミとキズがあります。
カーディーラーさんでなくても普通なら共に交換です。
ヘコミの面積が大きいと高張力鋼板が使用されている最近のほとんどの車の場合、板金作業の過程で水面の波紋のようにひずみ・ゆがみが広がってしまい板金作業にかなりの時間が必要になってしまいます。。
リアのクォーターパネルの交換ははガス溶接で切取り、新品部品を溶接で接合する作業が必要で工賃が高額になってしまいます。
お客様のご希望で時間はかかっても構わないので部品交換をしないで、板金修理をすることでお引き受けしました。時間と高い技術をかけて板金塗装修理を行いますので、かなりお安く修理できます。
修理前の写真
修理後の写真
今回も若干のゆがみが少し残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上がりました。
このガイアのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約165,000円かかる修理でしたが、当社では90,000円で修理できました。
カーディーラーより約75,000円(45%ダウン)安くガイアのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
奈良で評判の自動車修理工場はこちら
奈良で良い車検をするなら脅威のリピート率を誇る当社本社サイトへ