アクア(初年度H28年、型式NHP10)のヘコミ・キズを修理しました。
修理前の写真
アクアの左側面、フロントバンパーからフロントフェンダー、前後ドア、リアフェンダーとリアバンパーの6パネルにキズ・ヘコミがあります。
カーディーラーさんで修理すると前か4つのフロントバンパー、フロントフェンダーと前後ドアは新品交換をし、リアフェンダーとリアバンパーは板金修理になります。
お客様のご意向は「きれいな仕上がりで長く安心して乗り続けたい」というものでした。
フロントフェンダーとフロントドアのみは交換修理をしほかはすべて板金修理を提案しました。程度の良い中古ドアが安くあればよかったのですが、あいにくこのアクアの中古外板パネルは割高なために新品交換することとしました。
外板パネル、特にドアを交換修理する際、意外と見落としがちな節約金額に差がつくものとして、付属パーツの再使用があります。このアクアのケースで前後ドアの付属部品再使用だけでカーディーラーと比較すると約14,000円くらい節約できたと思います。
修理後の写真
調色も整形もきれいに仕上がりました。
本来ならフロントバンパーとリアドアは交換するところでしたが板金塗装修理をしました。若干のゆがみが少し残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上げることができお客様にはたいへんご満足していただくことができました。
当社の安くて高品質の板金塗装修理については下記をご覧ください。
1. イタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配がないこと。当店並みの価格帯で本格塗装ブース完備のお店おそらく県内にはありません。
2. 塗料、サーフェサーとクリアーはともに国内最高レベルのものを採用し、特にクリアーはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準で採用しています。外車やレクサスなどの高級車の多くには耐スリキズ・耐紫外線性能が高いクリアーが採用されています。
3. 修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装です。カーディーラーさんと同等の修理内容ですが時間当たり工賃を低価に設定し、高品質で提供してます。実際、複数のカーディーラーさんから下請けも受注しております。
このアクアのヘコミ・キズ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約394,000円かかる修理でしたが、当社では239,0000円で修理できました。
カーディーラーより約155,000円(39%ダウン)安くアクアのヘコミ・キズを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。