日産のキューブ(初年度H26年、型式Z12、カラーL50)のキズ・ヘコミを修理しました。
4cm内側に入り込んだリヤフェンダーとサイドシルを安く板金した事例
左のリヤフェンダーパネルとサイドシルが約4cm内側に入り込んでしまっていて、普通なら交換修理が必要ですがお客様のご予算に合わして板金修理をしました。ドアは新品交換です。
修理前の写真
キューブの左のリヤドアの画面右下カド周辺、その下のサイドシルと右横のフェンダーパネルにかけて、約4cm内側に入り込んでしまっています。全体のヘコミはさらに大きくドアの幅2分の1以上にまで及んでいます。
修理後の写真
カーディーラーさんなら間違いなくすべて交換修理です。サイドシルだけでなく少しですがクォーターパネルにまで及んでいる損傷のために、恐らく両方の新品パネルが必要になると思われますがこのブログの最終段落に記載しましたカーディーラーさんの修理料金にはクォーターパネルの部品代と交換作業料は含んでいません。
お客様のご希望でドア以外は板金修理をすることになりました。サイドシルやリアのクォーターパネルはガス溶接で切取り、新品部品を溶接で接合しなければなりません。当店では時間はかかりますが損傷の程度によりなるべく板金修理をおすすめします。経験豊富な高い技術で時間をかけて板金塗装修理を行いますので、かなりお安く修理できます。
このキューブのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると安くても約184,000円かかる修理でしたが、当社では106,275円で修理できました。
カーディーラーより約77,700円(42%ダウン)安くキューブのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。