メルセデスベンツ CLS(初年度H17年、カラー775)の割れ・キズを修理しました。
今週2台目のベンツのご入庫です。修理料金がカーディーラーさんとの比較で最も安くなるのがなんといってもベンツです。
ベンツのリヤバンパーの割れを交換しないで高品質で安く修理した事例
修理前の写真
ベンツCLSのリヤバンパーの右コーナー部分をぶつけられて、マフラーすぐ上の最下部に割れがあり、全体にキズとゆがみがあります。カーディーラーさんなら必ず交換です。バンパー本体以外にどの部品まで交換されるかによりますが最低でも21万円はかかります。
お客様のご希望で、わずかなゆがみはノンクレームで板金塗装修理でお引き受けしました。
昨年来バンパーの割れ修理や非常に件数が多いヘッドライトの足部分の折れ修理などをお引き受けしています。パネル同士をスポット溶接で接着するときに接着強度を上げるために使用する特殊ボンドを使用することで修理が可能となりました。
但し、割れたり折れる前に比べると強度が劣りますので再度おなじ部分をぶつけたりすると割れやすいことを説明させていただきます。
当社では塗料と下地剤であるサーフェサーはともに国内最高レベルのものを採用し、塗装の上に吹き付ける透明なクリアーにはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準採用していますので安心かつお得です。ちなみに外車やレクサスなどの高級車の多くには耐スリキズ・耐紫外線性能が高いクリアーが採用されています。
またイタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配はありません。
修理後の写真
ゆがみはお客様の見た目にはまったく分からない程度で、色合わせもキレイにできており非常に満足していただくことが出来ました。
当店は板金塗装工賃を一般のカーコンビニ倶楽部とほぼ同様に安く設定していますが、修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装でカーディーラーさんと同じです。お客様のご希望によっては例外的に軽板金塗装をする場合もありますが売上の90%以上は本格板金です。
このメルセデスベンツ CLSの割れ・キズ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると最低でも210,000円はかかる修理でしたが、当社では46,296円で修理できました。
カーディーラーより約163,000円(78%ダウン)も安くメルセデスベンツ CLSの割れ・キズを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。