マツダのデミオ(初年度H20年、型式DE3FS)のキズ・ヘコミを修理しました。
リアフェンダーパネルの交換修理の作業過程の詳細
デミオのリアバンパーと右のリアフェンダーパネルに大きなヘコミがあります。
カーディーラーさんなら両方とも間違いなく交換修理です。
当店ではバンパーは板金塗装で修理しますが、フェンダーパネルはこれだけ変形してしまっていると交換が必要です。
リアのフェンダーパネルは脱着工程でガス溶接が必要なため、わざわざガス溶接で切り取る手間が必要な中古部品は流通していません。ですから交換の場合は必然的に新品交換になります。
修理前の写真
リアフェンダーパネルの取り付けとパテ付けの写真
グレーのパテのところで溶接し取り付けています。これから成形過程に入ります。
修理後の写真
きれいに仕上がりました。色合せ、塗装肌や質感が忠実に再現できています。
このデミオのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約143,000円かかる修理でしたが、当社では100,000円で修理できました。
カーディーラーより約43,000円(30%ダウン)安くデミオのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
奈良で評判の自動車修理工場はこちら
奈良で良い車検をするなら脅威のリピート率を誇る当社本社サイトへ