ホンダのN BOX(初年度H27年、型式JF1)のキズ・ヘコミを修理しました。
リヤクォーターパネルを交換しないで板金すると特に安く修理できる理由
修理前の写真
N BOXの左のスライドドア、リヤアウトサイドパネルとリヤバンパーにヘコミを伴ったキズが数本あります。
カーディーラーさんなら特に最近は以前にも増して交換を進められるケースが多くなっているようで、バンパー以外は交換修理になりますが、お客様のご要望ですべて板金修理をすることになりました。
交換修理よりも板金修理が安くなるのは当たり前ですが、特にリヤアウトサイドパネル(自動車メーカーによってはリヤクォーターパネルやリヤフェンダーパネルと呼びます)を交換する際、スポットドリルによるスポット溶接部分の外し、エアソーでの切り取りと溶接機での貼付る大掛かりな作業が必要です。また室内のリヤシート、内張り、リヤバンパーや窓ガラスなどの装着部品のほかに車種によってはリヤスライドドアやもすべて脱着作業が必要でどうしても高額な修理になってしまいます。このNBOXの場合で約15万円かかります。当店では時間はかかりますが板金修理をおすすめします。時間と高い技術をかけて板金塗装修理を行いますので、多くの場合で半額を大きく下回ります。
修理後の写真
色合わせやチリ合わせもキレイにできています。
板金修理の仕上がりも良好でお客様には大変ご満足していただくことが出来ました。
チリ合わせとは複数の外装部品同士の段差とすき間の立て付けを調整することで、縦、横と奥行きの3次元で正確性と非常に高度な技術が求められます。
当店は板金塗装工賃を一般のカーコンビニ倶楽部とほぼ同様に安く設定しておりますが、修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装でカーディーラーさんと同じです。お客様のご希望によっては例外的に軽板金塗装をする場合もありますが売上の90%以上は本格板金です。
このN BOXのヘコミ・キズ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約288,400円かかる修理でしたが、当社では136,111円で修理できました。
カーディーラーより約152,000円(52%ダウン)安くN BOXのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。