ホンダのフィット(初年度H30年、型式GK3、カラーB593M)のキズ・ヘコミを修理しました。
修理前の写真
フィットのフロントバンパーの広範囲にキズと小さなヘコミがたくさんあります。
きれいな仕上がりのためにはバンパーそのものを車本体から取り外すのはもちろんのこと、バンパーに付属しているナンバープレートやグリルなども脱着し作業をします。
最近、ガソリンスタンドでたまに見る「ワンタッチ*****円」のような簡易板金でもこのフィットのように複数ヶ所にキズ・ヘコミがある場合は5倍から7倍かかります。またそのような軽板金補修は修理パネル一面ではなく部分補修であるために色合わせが心配な上、クリアで広範囲にボカシ作業を行っていくために経年劣化を含めて品質には差が出てきてしまいます。
当店ではイタリア製ナンバー1の塗装ブースメーカーであるSAICO製ブースを使用しています。空調は完璧で空気中の異物や水分もクリーンに保たれているためそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配はありません
また塗料と下地剤であるサーフェサーは国内最高級の材料を採用、塗装の上に吹き付ける透明なクリアーは外車やレクサスなどの高級車に採用されている耐スリキズ・耐紫外線性能がトップクラスのものを標準で使用していますので安心かつお得です。
修理後の写真
割れてしまっているライセンスフレームとロアグリルの部品代は別途です。純正新品なのでどこでも同価格です。
仕上がりはキレイで、色合せ、塗装肌、光沢、質感などが忠実に再現出来ています。
このフィットのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると約61,000円かかる修理でしたが、当社では41,000円で修理できました。
カーディーラーより約20,000円(32%ダウン)安くフィットのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。