フィアット アバルト595(初年度H28年、型式ABA)のキズを修理しました。
外車のバンパーをディーラーさんの半額で修理した事例
修理前の写真
フィアット アバルト595のフロントバンパーに右コーナーの約50㎝×50㎝の広さにガリキズを含む多くの傷があります。
お車を購入されたディーラーさんでは交換修理になるといわれ、当店に現物修理ができるかお尋ねに来店されました。
最近、チラシなどで見かける「ワンタッチ」いくらとか「1チラ=15×20㎝、15000円」のような簡易板金は確かにヘコミのない小キズは安く直すことができますが、このフィアットのように面積が広い場合は何倍もかかってしまいます。なにより仕上がりが違います。
①キズの削り取り+ペーパーでの均し作業→②パテ付け+研ぎ、サフェイサー塗装+研ぎ+足付→③2コート塗装→④クリアー塗装を経て、最後に仕上がりを大きく左右する⑤磨き工程です。ひとつのステップごとに丁寧な研ぎ工程や足付け作業が必要です。また、イメージしていただければお分かりかと思いますがステップごとに施工面積は広がっていきますので、最終的なクリアーを含めた施工面積はこの車の場合でバンパーのほぼ半分くらいまでになります。
修理後の写真
調色、光沢などキレイに仕上がりました。
当社の安くて品質の高い板金塗装修理の概要は下記をご参照ください。
1. イタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配がないこと。当店並みの価格帯で本格塗装ブース完備のお店は知る限り県内にはありません。
2. 塗料、サーフェイサーとクリアーはともに国内最高レベルのものを採用し、特にクリアーはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準で採用していますので安心かつお得であること。ちなみに外車やレクサスなどの高級車の多くには耐スリキズ・耐紫外線性能が高いクリアーが採用されています。
3. 修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装であり、カーディーラーさんと同等の修理内容であっても時間当たり工賃を安く設定し、高品質で提供していること。実際、複数のカーディーラーさんから下請けも受注しております。
このフィアット アバルト595のキズ修理料金(税別)について
カーディーラーで修理すると最低でも60,000円かかる交換修理でしたが、当社で33,000円で鈑金修理できました。
カーディーラーより約27,000円(45%ダウン)安くフィアット アバルト595のキズを修理しました。