ダイハツのタント(初年度H27年、型式LA600sS)のキズ・ヘコミを修理しました。
また、新車をご購入時にガラスコーティングを施工済みのお車でしたので、当店人気No.1のGZOXを修理部分にキャンペーン価格で別途施工しました。
大きな損傷を部品交換なしで半額以下で板金塗装修理できた事例
タントの左のリアドア、クォーターパネルとスライドパネルの広い面積にヘコミとキズがあります。
ドアとクォーターパネルともにカーディーラーさんなら交換です。
お客様と相談の結果、安く修理をするためにすべてを板金塗装修理をすることにしました。スライドドアはヘコミがほぼ全体にあるために歪みが残ることをご了承いただきました。
スライドドアの新品交換は塗装をしていないパネルのみが送られてきます。元々のパネルに付属していた窓ガラスや内張りを含むすべての部品を一旦取り外して新たに塗装をしたパネルに取り付けなければなりませんので、新品パネル部品代のほかにその作業工賃が必要となります。
また、リアのクォーターパネルはガス溶接で切取り、新品部品を溶接で接合する作業工賃が高額になるばかりか、骨格部位の交換修理のため修復暦ありの事故車となってしまいますので、当店では部品交換をしないで、時間はかかりますが板金修理をおすすめします。時間と高い技術をかけて板金塗装修理を行いますので、かなりお安く修理できます。
修理前の写真
修理後の写真は撮り忘れてしまいました
修理料金と出来上がりのコストパフォーマンスで満足していただきました。
このタントのキズ・ヘコミ修理料金(税別)について
カーディーラーで交換修理すると約230,000円かかる修理でしたが、当社では部品交換をしないで板金塗装修理をすることで85,000円で修理できました。
カーディーラーより約145,000円(63%ダウン)も安くタントのキズ・ヘコミを修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
奈良で評判の自動車修理工場はこちら
奈良で良い車検をするなら脅威のリピート率を誇る当社本社サイトへ