タント
スバルのシフォン(初年度H30年、型式LA600F、カラーR59)のヘコミ・キズを修理しました。ダイハツのタントの兄弟車・OEM車です。 シフォンの大きなヘコミを交換なしで安く鈑金修理した事例 修理前の写真 シフォン カスタムRリミテッドの左のスライドドア、…
ダイハツのタント(初年度H23年、型式L375S)の割れ・キズを修理しました。 修理前の写真 タントのフロントバンパーの右コーナーが割れていて、写真にはありませんが右コーナーの底部分周辺に10cmくらいの線キズが2本あります。 通常なら交換修理ですが、強…
ダイハツのタント カスタムX(初年度H23年、型式L375S)のヘコミ・キズを修理しました。 修理前の写真 タント カスタムXのリヤクォーターパネルにヘコミと変形、リヤバンパーにはキズ・ヘコミと右のテールランプが割れてしまっています。 下の写真の印で…
ダイハツのタント カスタム(初年度H22年、型式L375S)のヘコミ・キズを修理しました。 タント カスタムのドアのヘコミをディーラーの半額以下で本格板金修理した事例 タント カスタムの前後ドアとサイトステップのロッカーアウタパネルに大きなヘコミとキズ…
ダイハツのタント 370系(初年度H25年、型式L375S、カラーT27)のキズ・ヘコミを修理しました。 パテの厚盛りをしないでていねいに板金作業をするメリットとその工程 修理前の写真 タントの左のロッカアウターパネルまたはサイドシルの幅約90cmに大きなヘコ…
ダイハツのタント L(初年度H25年、型式L375S)のヘコミを修理しました。 リヤクォーターパネルのヘコミを窓ガラスを外さずに修理した事例 修理前の写真 タント Lの左のリヤクォーターパネルにヘコミがあります。 板金塗装修理です。大きなヘコミではありま…
ダイハツのタント(初年度H25年、型式L385S)のキズ・ヘコミを修理しました。 タントのドアの大きなヘコミを優良中古部品に手直し無しで安く交換した事例 修理前の写真 タントの左のフロントドアに大きなヘコミがあります。 これほどヘコミがひどく、またプ…
ダイハツのタント(初年度H27年、型式LA600S)のキズ・ヘコミを修理しました。またまたタントの修理依頼です。 スライドドアを取り外すことなく予算の範囲内で仕上げた板金修理例 タントの左のリアスライドドアとその後ろの左のリアクォーターパネルにヘコミ…
ダイハツのタント(初年度H25年、型式L385S)のキズ・ヘコミを修理しました。 損傷と修理内容の詳細 タントの右側の後ろ周りがひどく損傷しています。リヤバンパー、バックドア、右のリヤクォーターパネルと右のテールランプにヘコミ・割れ等があります。 テ…
ダイハツのタント カスタムX(初年度H27年、型式LA600S、カラーP17)のキズ・ヘコミを修理しました。 損傷と修理内容の詳細 タント カスタムXの左のサイドステップのロッカーパネルの後ろ半分の下部にガリキズがあります。 板金塗装修理で直します。 カラー…
ダイハツのタント(初年度H20年、型式L375S)のキズ・ヘコミを修理しました。 サイドシルとスライドドアの交換なしで半額以下で板金作業をした詳細 タントのスライドドアと左のサイドシルからリアフェンダーパネルにかけてヘコミがあります。 共にカーディー…
ダイハツのタント(初年度H27年、型式LA600sS)のキズ・ヘコミを修理しました。 また、新車をご購入時にガラスコーティングを施工済みのお車でしたので、当店人気No.1のGZOXを修理部分にキャンペーン価格で別途施工しました。 大きな損傷を部品交換なしで半…
ダイハツのタント(初年度H27年、型式LA600S)のキズ・ヘコミを修理しました。 パールホワイトのタントの安くて安心品質の板金塗装修理事例 タントの左のロッカーアウターパネルまたはサイドステップにキズ・ヘコミがあります。 カラーNoはW24のパールホワイ…
タント(初年度H21年、型式L375S)のキズと割れを修理しました。 部品交換をしない鈑金することで格安に仕上げた事例 ダイハツのタントのフロントバンパーが割れ、ヘッドライト下のところにキズと変形があります。修理料金を安くするために板金修理をします…
ダイハツのタント(初年度H22年、型式L375S)のヘコミを修理しました。 タントの部品交換をしないで板金修理で安くできた事例 タントの左リアフェンダーパネルまたはクォーターパネルに破れと右端にヘコミとサビがあります。今回はドア修理はしません。 フェ…